スポンサーサイト - --.--.-- --
クリスマス - 2011.12.25 Sun
先日チビーズままの英語教室のクリスマスパーティが開催されたのだ。
毎年恒例のこのパーティ。生徒達の日頃の英語の成果を発表する日でもあり、毎年違う「英語劇」をすることになっているのだ。
今年の英語劇のお題はあの「ピーターパン」。
小学生の生徒達がそれぞれに役柄を決め、総勢14人の生徒達が協力して約25分にも及ぶ劇を全て英語で演じる。なかなか出来ることではない。。。。それでもそれぞれに英語の台詞を覚え、頑張ってくれたのだ。

今回チビーズ瑠空は「フック船長」。愛音は主役のウェンディ。
英語劇以外でも今回は英語の曲、ジョンレノンの「Happy Christmas」や「Silent Night」などこれまた完成度の高い歌を披露。なんともまぁ子供達のその成長の度合いとは本当に凄いものである。。。
中学1年生の生徒達も今回のクリスマス会の為に催しものをしてくれた。クイズ形式でする英語の勉強を披露してくれたのである。
そして生徒達の中で最年長となる中学2年生4人組はというと今回も英語曲を披露。曲名はビリージョエルの「Longest Time」。そしてもう一つベン・E・キングの「Stand by me」。

この他にもビンゴやじゃんけん大会など盛りだくさん。生徒達も存分に楽しんでくれたようだ。そうそう、今年はこの出し物の中にお母さん達の発表もあったのである。お母さん達もできるんだぞ!と言うところを見せれるために・・・と皆さん頑張ってくれた。英語曲を歌ってくれたのであるがその歌とはあのクリスマスの定番ソングになりつつあるマライヤキャリーの「All I want for Christmas is you」。これまた皆さん各自の練習の成果ありでかなりよかったのだ。。。
そして今回も皆さんには1品持ち寄りで参加して頂いたので、我が家のテーブルの上はこんな状態。。。

みんなもその料理に群がる群がる。。。

こうして今年我がチビーズ家の大きな行事が終了。みんな満足してくれただろうか。。。
こんなパーティをすることによってますます「英語」に対して楽しさを見つけてくれれば英語教室としてもとても嬉しいこと。
これからももっともっと「英語の楽しさ」見つけていこう。。。
FC2ブログランキングエントリー中!
と押してくださいませ。↓
毎年恒例のこのパーティ。生徒達の日頃の英語の成果を発表する日でもあり、毎年違う「英語劇」をすることになっているのだ。
今年の英語劇のお題はあの「ピーターパン」。
小学生の生徒達がそれぞれに役柄を決め、総勢14人の生徒達が協力して約25分にも及ぶ劇を全て英語で演じる。なかなか出来ることではない。。。。それでもそれぞれに英語の台詞を覚え、頑張ってくれたのだ。

今回チビーズ瑠空は「フック船長」。愛音は主役のウェンディ。
英語劇以外でも今回は英語の曲、ジョンレノンの「Happy Christmas」や「Silent Night」などこれまた完成度の高い歌を披露。なんともまぁ子供達のその成長の度合いとは本当に凄いものである。。。
中学1年生の生徒達も今回のクリスマス会の為に催しものをしてくれた。クイズ形式でする英語の勉強を披露してくれたのである。
そして生徒達の中で最年長となる中学2年生4人組はというと今回も英語曲を披露。曲名はビリージョエルの「Longest Time」。そしてもう一つベン・E・キングの「Stand by me」。

この他にもビンゴやじゃんけん大会など盛りだくさん。生徒達も存分に楽しんでくれたようだ。そうそう、今年はこの出し物の中にお母さん達の発表もあったのである。お母さん達もできるんだぞ!と言うところを見せれるために・・・と皆さん頑張ってくれた。英語曲を歌ってくれたのであるがその歌とはあのクリスマスの定番ソングになりつつあるマライヤキャリーの「All I want for Christmas is you」。これまた皆さん各自の練習の成果ありでかなりよかったのだ。。。
そして今回も皆さんには1品持ち寄りで参加して頂いたので、我が家のテーブルの上はこんな状態。。。

みんなもその料理に群がる群がる。。。

こうして今年我がチビーズ家の大きな行事が終了。みんな満足してくれただろうか。。。
こんなパーティをすることによってますます「英語」に対して楽しさを見つけてくれれば英語教室としてもとても嬉しいこと。
これからももっともっと「英語の楽しさ」見つけていこう。。。
スポンサーサイト
と押してくださいませ。↓


● COMMENT ●
すばらしいぃ^^
まもるさんへ
そう。チビーズままの英語教室の本質は「勉強」ではなくて「楽しさ」なんですよね。英語って語学というよりも言葉なので勉強として捕らえるとツマラナイものになってしまうんです。楽しさを教えて興味を持ってもらう。そうすれば「勉強しなさい」なんて言わなくても自分から進んで英語を覚えようとする。こうなれば最高ですよね。
さぁ来年ももうすぐそこ。まもるさんの新年にご家族にもまた良きことがありますよう。。。
そう。チビーズままの英語教室の本質は「勉強」ではなくて「楽しさ」なんですよね。英語って語学というよりも言葉なので勉強として捕らえるとツマラナイものになってしまうんです。楽しさを教えて興味を持ってもらう。そうすれば「勉強しなさい」なんて言わなくても自分から進んで英語を覚えようとする。こうなれば最高ですよね。
さぁ来年ももうすぐそこ。まもるさんの新年にご家族にもまた良きことがありますよう。。。
トラックバック
http://chibies4.blog34.fc2.com/tb.php/1135-b934ec11
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いよいよ今年もあと1週間!皆さん体調崩さずお過ごしください^^v