スポンサーサイト - --.--.-- --
遂にやってきた「よさこい」本番。 - 2009.09.20 Sun
8月から始めた練習の集大成。よさこいの本番も迎えた今日の日曜日。
朝9時に道場集合でちょっと練習の後、子供達はハッピ。そして大人達は袴へとそれぞれ身支度。
道場から歩くこと10分で会場の駅前に着いたのだ。。。。
会場には衣装がきらびやかなみごとな他の参加チームの姿が・・・・。総勢41チームともなると様々な衣装の人たちであふれかえっているのだ。一般的にはもの凄く目立つオイラ達空手よさこいチームだが、彼らのきらびやかな衣装に比べるといささか地味な感じである。が、そこはさすがに袴姿で背中にはヌンチャク。そして左の腰には日本刀と一種異様な団体ではあるのだが・・・。
とにかく泣いても笑っても今日が本番。開始セレモニーの後に全体で踊る「よさこいソーラン」。41チーム全員で踊るこの「よさこいソーラン」はまた想像を絶する迫力である。。。。
その後一回目のステージに上がった我が空手チーム。その全体の中心となるのが何を隠そうチビーズ長兄翔馬。前列のど真ん中、全体のかけ声と踊りのタイミングを指揮する重要な立場となっている。まぁさすがに翔馬にとっては今年3回目のよさこい。そりゃもう堂々としたものである。

上段蹴りもバッチリ決まり、その責任の重要さがこの真剣な顔でわかるであろうか・・・

見事、見事だ翔馬っ!
そして列の一番は端っこで頑張っていた次兄慧樹も・・・

このとおり。
それぞれが非常に決まっていたのだ。

午前11時から始まったこのよさこい祭り。5ステージをそれぞれ回るのだが、どう見ても去年よりもギャラリーの数が多いことに驚いた。しかも最初のステージは審査員がいるステージで今回の5ステージの中でも一番に大きなスペースであるが故にみんな生き生きとした表情で演舞することが出来たのだ。大勢の前で演舞することの気持ちよさったらもう最高である。。。。
そんなこんなで約1ヶ月半に渡る練習の成果は充分に発揮された今回の「よさこい」まさしく大成功ってところであろうか。。。。。そうして午後4時に無事全て終了。それぞれ41チームの満足な笑顔が会場には溢れていたのだ。。。。当然我が道場の面々もまた然り・・・・である。
あっ、そうそうオイラ。。。。であるが、今回の試割と形。。。。その審査員のいるステージでのところがオイラの試割の会場。重大な任務であったのだが全て上手くいった・・・と報告をしておこうと思う。

そしてアドリブを含んでみた30秒の形・・・・・んんんまぁちと失敗もあったのだが、それは深く追求はしない・・・ということで。。。。。。。ハイ。
FC2ブログランキングエントリー中!
と押してくださいませ。↓
朝9時に道場集合でちょっと練習の後、子供達はハッピ。そして大人達は袴へとそれぞれ身支度。
道場から歩くこと10分で会場の駅前に着いたのだ。。。。
会場には衣装がきらびやかなみごとな他の参加チームの姿が・・・・。総勢41チームともなると様々な衣装の人たちであふれかえっているのだ。一般的にはもの凄く目立つオイラ達空手よさこいチームだが、彼らのきらびやかな衣装に比べるといささか地味な感じである。が、そこはさすがに袴姿で背中にはヌンチャク。そして左の腰には日本刀と一種異様な団体ではあるのだが・・・。
とにかく泣いても笑っても今日が本番。開始セレモニーの後に全体で踊る「よさこいソーラン」。41チーム全員で踊るこの「よさこいソーラン」はまた想像を絶する迫力である。。。。
その後一回目のステージに上がった我が空手チーム。その全体の中心となるのが何を隠そうチビーズ長兄翔馬。前列のど真ん中、全体のかけ声と踊りのタイミングを指揮する重要な立場となっている。まぁさすがに翔馬にとっては今年3回目のよさこい。そりゃもう堂々としたものである。

上段蹴りもバッチリ決まり、その責任の重要さがこの真剣な顔でわかるであろうか・・・

見事、見事だ翔馬っ!
そして列の一番は端っこで頑張っていた次兄慧樹も・・・

このとおり。
それぞれが非常に決まっていたのだ。

午前11時から始まったこのよさこい祭り。5ステージをそれぞれ回るのだが、どう見ても去年よりもギャラリーの数が多いことに驚いた。しかも最初のステージは審査員がいるステージで今回の5ステージの中でも一番に大きなスペースであるが故にみんな生き生きとした表情で演舞することが出来たのだ。大勢の前で演舞することの気持ちよさったらもう最高である。。。。
そんなこんなで約1ヶ月半に渡る練習の成果は充分に発揮された今回の「よさこい」まさしく大成功ってところであろうか。。。。。そうして午後4時に無事全て終了。それぞれ41チームの満足な笑顔が会場には溢れていたのだ。。。。当然我が道場の面々もまた然り・・・・である。
あっ、そうそうオイラ。。。。であるが、今回の試割と形。。。。その審査員のいるステージでのところがオイラの試割の会場。重大な任務であったのだが全て上手くいった・・・と報告をしておこうと思う。

そしてアドリブを含んでみた30秒の形・・・・・んんんまぁちと失敗もあったのだが、それは深く追求はしない・・・ということで。。。。。。。ハイ。
スポンサーサイト
と押してくださいませ。↓


● COMMENT ●
待っていました!すご~~い、かっこいいですね。
翔馬くん、むちゃくちゃ男っぽい!
ほんと、素敵です♪
翔馬くん、むちゃくちゃ男っぽい!
ほんと、素敵です♪
北海道でも6月 YOSAKOIソーラン祭 大イベントになって、ローカルTVで生中継もします。チビーズみんな がんばっていますね。 もう大きくなってチビーズでないかも。 頼もしいです。
異質。

数あるチームの中ではかなり異質な雰囲気でした。が、「空手」という普段見ない演舞なので皆さん結構楽しんでくれてたようです。「試割」について「痛くないのか?」とか「どこで割るんですか?」とか質問攻めだったり・・・・これを機会に「空手」に興味を持ってくれるといいですね。
とにかく「楽しい時間」でした。
翔馬。

確かにこの写真「男」ですよね。
そうそうこの間久しぶりに翔馬と空手の試合形式で組手をしたのですが、ちと気を抜いたら負けそうになりましたよ。(笑)
よさこいは楽しかったですよ。周りの空手への反応が非常に良かったようです。また来年やりたいと思っちゃいました。
よさこいソーラン。

よさこいソーランはもともと高知のよさこい祭に北海道のソーラン節をミックスさせた北海道が発祥。その規模はもの凄いモノらしいね。
ここの祭も年々大きくなってきて、今年は一番のギャラリー。その中での踊りは結構楽しかったよ。
おやっさんも次回来れたらいいけどね。待ってますっ!
度重なる練習、そして本番、お疲れ様でした!
翔馬くんのこの真剣なお顔
すごく「男」ですね。ドキッとしてしまいます
慧樹くんもとってもかっこいいです
チビーズパパさんも 衣装を着てのステージ、大変だったでしょうが 素晴らしいですね。
かっこいいですよ。ほんと、動画で見てみたかった(笑)
翔馬くんのこの真剣なお顔

すごく「男」ですね。ドキッとしてしまいます

慧樹くんもとってもかっこいいです

チビーズパパさんも 衣装を着てのステージ、大変だったでしょうが 素晴らしいですね。
かっこいいですよ。ほんと、動画で見てみたかった(笑)
楽しみました。

本当に楽しめましたよ。
試割はまさしく完璧にできましたし、なによりも見ている人たちに喜んでもらったのがなによりです。
そしてなにより良かったのは親子で楽しめたってことですかね。
また来年もやってみたい・・・そんな心境です。
お疲れさまでしたー!
うまくいって良かったですね!!
大勢のお客さんの前での演技、緊張ですね。。。
袴姿でいつもより動きづらいでしょうね。
でもばっちり!!
さすが、練習のかいありましたね。
チビーズ君たちもかっこいい!!
親子で一緒のステージに立てるのステキですね!!
うまくいって良かったですね!!
大勢のお客さんの前での演技、緊張ですね。。。
袴姿でいつもより動きづらいでしょうね。
でもばっちり!!
さすが、練習のかいありましたね。
チビーズ君たちもかっこいい!!
親子で一緒のステージに立てるのステキですね!!
緊張でも楽しい。

大勢の前での演舞。緊張しましたが、その楽しさはそれの倍をいってました。気持ちよかったですよ。
親子で同じステージに立つのはこれまた気持ちがいいものです。
また来年挑戦したいと思います。
トラックバック
http://chibies4.blog34.fc2.com/tb.php/766-180541de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
親子揃ってとてもカッコイイですね。
注目浴びてたの間違いないと思います。
こんなカッコイイステージ見たら、空手?やってみたい?って思うんではないでしょうか?
ん~素敵です☆