スポンサーサイト - --.--.-- --
台風一過の夜なので。 - 2009.10.27 Tue

台風20号が通り過ぎて今日は朝から空が青空。本当に気持ちのいい日であった。
そして今日の仕事帰り。いつものように自転車でヘイコラとペダルを踏みながら夜空を見上げると「月」がいい表情をしている。。。。
うん、これは帰ったらウッドデッキに出て月観察でもしてみよう。。。。
そこで夕ご飯を食べた後に早速望遠鏡をセット!

位置を出してピントを合わせて・・・・っと。
どうだ!ほらほら見てみよ!

「おぉ!クレーターがはっきり見えるぞ」と翔馬

「月って明るい!」と慧樹
そして瑠空は
「穴がいっぱいあいている」。。。。
愛音は残念ながらすでに夢の中。まぁ次の機会にしよう。。。。
彼らが見ていた月を写真に撮ってみたのだが・・・(望遠鏡に繋いだわけではなく、ただの望遠レンズで撮影)

うん、良い月だ。
さて、明日も晴れるかな?
スポンサーサイト
と押してくださいませ。↓


● COMMENT ●
望遠鏡ほしいなぁー!
あ、望遠レンズも(笑)
これで満月みたらもっと素敵だろうなぁ~
親子で素敵な時間ですね~☆
あ、望遠レンズも(笑)
これで満月みたらもっと素敵だろうなぁ~
親子で素敵な時間ですね~☆
月の観察。

月の観察、ぜひしてみてください。一番身近な天体ですから楽しいですよ。「謎」もまだまだ残されてますからね。
これからも子供達にはいろいろな経験をさせてあげたいと思ってます。その中からなにかしら得てもらいたいです。
望遠鏡。

望遠鏡ってたまに覗くと結構楽しめます。まぁ一番身近な天体の月を見るのが一番面白いのですが・・・
カメラの望遠レンズはいいです。子供達が気付かないほど遠くから表情を撮るには最高のアイテムです。是非ともゲットしてくださいませ!
トラックバック
http://chibies4.blog34.fc2.com/tb.php/793-b652508b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
月を見る機会ってあんまりないですが、チビーズパパさんは
いろんな事の経験をさせてらっしゃいますね。
この経験が子供達の人生の財産になっていくんでしょうね。
私も見習いたい所です。